文字による整理

en外在化

外在化させるツール

足跡

居心地の悪い部屋

岸本佐知子(編訳)(2015).居心地の悪い部屋 河出書房新社 さまざまな作者による悪夢のような短編が集まった1冊。

幸田文『崩れ』

幸田 文(1994).崩れ 講談社 地学×文学。老いた幸田文が崩壊地・火山・河川に赴く話。人智を超えるスケールの事物をみずみずしい感性で描き出す名作。

リモート授業・会議における外付けマイクの意義 - bluelines

中村隆文『世界がわかる比較思想史入門』

中村 隆文(2021).世界がわかる比較思想史入門 筑摩書房 基本がすっきりまとまっていてわかりやすかった。文章もかなり平易。終章と後書きはやや蛇足感。

サン=テグジュペリ『夜間飛行』

サン=テグジュペリ 二木麻里(訳)(2010).夜間飛行 光文社 詩的で静謐な文章表現と緻密で巧妙なストーリーが印象的だった。

川島真『中国のフロンティア』

川島 真(2017).中国のフロンティア――揺れ動く境界から考える 岩波書店 中国の内外のフロンティアについて,中立的な立場で観察した一冊。中国は決して官民一体ではなく,また時間軸に沿って方針が転換していることが分かる。

吉本ばなな『キッチン』

吉本 ばなな(2002).キッチン 新潮社 『キッチン』『満月――キッチン2』『ムーンライト・シャドウ』収録。どちらも,死と,それを乗り越えようとする人たちの話。語り口が独特で温かみがある。優しい気持ちになれたのでなかなかよかった。

吉永良正『「複雑系」とは何か』

吉永 良正(1996).「複雑系」とは何か 講談社 むっずい! 機械論的な保守科学(決定論的な古典力学と,確率論的な統計力学)と対をなすのが複雑系,複雑なものを複雑なままにとらえるのが複雑系,という説明がわかりやすいけど,それだけではないのがなん…

蟹江憲史『SDGs』

蟹江 憲史(2020).SDGs(持続可能な開発目標) 中央公論新社 SDGsについて,成り立ちを含めて詳しくまとめられていた。どのように実施していくかという視点もあった。

2020年度オンライン授業総括 - bluelines

kamiyakenkyujo.hatenablog.com

morningrain.hatenablog.com

池川玲子『ヌードと愛国』

池川 玲子(2014).ヌードと愛国 講談社 19世紀末から現代までの7つのヌードから,日本の近現代を読み解いている。文章がハイテンションすぎて吐き気がする…。ジェンダー学的視点も得られる。

チョ・ナムジュ『82年生まれ、キム・ジヨン』

C. Nam-joo (2016). KIM JIYOUNG BORN IN 1982. Seoul: Minumsa Publishing Co. (C. ナムジュ 齋藤 真理子(訳)(2018).82年生まれ、キム・ジヨン 筑摩書房) 1. はじめに 本記事では,チョ・ナムジュ(斎藤真理子訳)『82年生まれ、キム・ジヨン』筑摩…

小川さやか『「その日暮らし」の人類学』

小川 さやか(2016).「その日暮らし」の人類学――もう一つの資本主義経済―― 光文社新書 ‪''Living for Today'' をキーワードに,東アフリカ,中国といった,主流派経済から周縁された(しかしその経済は,政府や法の介入が未熟であるという点でどこよりも新…

亀田達也『モラルの起源』

亀田達也(2017).モラルの起源――実験社会科学からの問い―― 岩波新書 文系のいくつかの重要問題について,さまざまな学問分野で得られた実験から導かれた事実を元にして,経験的に推論を行う形式を取っている。本は薄く,平易な内容に見えるが,案外紹介さ…

石田英敬『現代思想の教科書』

石田英敬(2010).現代思想の教科書 ちくま学芸文庫 哲学にしては平明な文章で,かつ内容も横断的で大満足。正直,他の学問分野の知識からいろいろツッコミたい所はあるが,それはまあ哲学における一般的な認識の問題であって,著者の責任ではないと思う(…

papix.hatenadiary.jp

Dis-Crediting Ocean Fertilization

S. W. Chisholm, P. G. Falkowski, & J. J. Cullen (2001). Dis-Crediting Ocean Fertilization. Science, 294 (5541), 309-310. DeepL翻訳 海洋肥料のディスクレジット 海洋は、地球規模の炭素循環と気候調節において重要な役割を果たしています。この機能…

Podcastは人類の希望 - bluelines

Carbon sequestration

Rattan, L. (2008). Carbon sequestration. Philosophical Transactions: Biological Sciences, 363 (1492), 815-830. DeepL翻訳 Google翻訳 要旨 1. 導入 2. グローバル・カーボン・サイクル 3. 炭素配列 (a) 生物隔離 (i) 海洋注入 (ii) 地質注入 (iii) ス…

Trading Water for Carbon with Biological Carbon Sequestration

Robert, B. J., Esteban, G. J., Roni, A., Somnath, B. R., Damian, J. B., Charles, W. C., Kathleen, A. F., …Brian, C. M. (2005). Trading Water for Carbon with Biological Carbon Sequestration. Science, 310, 1944-1947. DeepL翻訳 要旨 本文 オン…

A Global Deal For Nature: Guiding principles, milestones, and targets

Dinerstein, E., Vynne, C., Sala, E., Joshi, A. R., Fernando, S., Lovejoy, T. E., Mayorga J., …Wikramanayake, E., (2019) . A Global Deal For Nature: Guiding principles, milestones, and targets. Science Advances. Advance online publication. …

参考になった「なに笑ってるんだ」と言わないで……僕とジョーカーの〈失笑恐怖〉|荻上チキ|note

davitrice.hatenadiary.jp

bluelines.hatenablog.com

小野寺孝義ほか『心理学概論』

小野寺 孝義・磯崎 三喜年・小川 俊樹(編)(2011).心理学概論――学びと知のイノベーション―― ナカニシヤ出版 心理学の諸分野の基礎が統一された書式に従って網羅的に記述されている。当面の目標はここに書かれてあることをマスターすることになりそう。

小笠原義康『最新版 大学生のためのレポート・論文術』

小笠原 義康(2018).最新版 大学生のためのレポート・論文術 講談社 やや冗長だが網羅的に書かれていて良かった。

やしお「合理的な選択の末に、いつの間にか世の中に取り残される感覚」

なるほどこれは納得できる怖い yashio.hatenablog.com

野矢茂樹『入門! 論理学』

野矢 茂樹(2006).入門! 論理学 中央公論新社 軽快な文章で文庫本感覚で読める。問題解くのサボっていたら半可な理解しかできなかった。もしかしたら記号があったほうが分かりやすかった? 次の推薦図書:金子洋之『記号論理入門』1994,産業図書戸田山和…