文字による整理

en外在化

外在化させるツール

ゴミ

俺の得意なことと苦手なことのモデル化

俺の得意なこと: モデル化 モデルの理解 モデル下で自分の振る舞いをコントロールすること 苦手なこと: モデル外でのなんとなくでの上手い振る舞い モデルの下での振る舞いの継続 コミュニケーションを増やす モデルの説明: 横軸が時間、縦軸が「上手くいっ…

弱い論駁と強い論駁

論駁には弱いものと強いものがあると思う。前者は一方的に自説を主張して多数決的に論駁するもの。後者は相手の論理を理解したうえでその論理の限界を示し、その限界を超える自説を提示するもの。 弱い論駁では論駁した人を動かすことは難しい。強い論駁によ…

夢獏仮説

「自分の脳によって作り出された夢に対して、その中でさほど違和感なく行動を選択しているならば、現実世界においても、世界から提示された事実に対してではなく、多くの割合で自分の脳内で作り上げた近似的な現実に対して行動を選択している可能性があるだ…

1人の人間なんてものはある意味存在しないのではないか

自意識と無意識が分けられると仮定して,無意識の部分の約何割かは環境に,残りの何割かは人類に接続・奉仕しているように見える。自意識の部分は自分の効用を最大化するために働いているけど,その割合は案外小さいように思える。例えば市場経済が分業=自…

なぜ環境保全が必要か

人間がその他のものと差異化されるものを満たすようなものが満たすものを人間の効用と呼ぶとする。人間が効用を最大化しようとするとその他のものつまり環境を歪め、最終的に人間にとって外部不経済になる。ここで環境の中にある反対人間人間-1を考える。人…

関係価値の最大化の近似としての効用最大化から演繹されるビジネスの本質

人なんて所詮その人自身がどう思ったのかが大切なのであってマクロでみてどれだけ関係性の中に価値があったとしても人間の構造上その人自身がどう思ったのかが大切だというふうに関係性の価値の最大化を近似している以上ビジネスではそこをつく必要がある

人間関係サービス

人間関係を社会や生態系などと同様にサービスとして捉えるのは有用だと思う

同集団内の人物間の差異から集団形成の構造を把握する

同じ集団(学校)に属している人と自分とは能力面で何が異なっていて何が同じなのかを考えることで、社会がどの要素を入力して集団を割り振っているのか(学力の決定要因としているのか)が分かるのではないか。

ネット論客と生涯学習

ネット論客のありあまる熱意は学習意欲に通じるはずだが、生涯学習の環境が整っていない現状だと、もう一度大学に入ることもなく、ただネット民意の中で腐っていくだけである。これはわりと損失なのではないか。

人の命均衡理論

市場均衡からの政府の補助金等による介入により均衡がゆがめられゾンビ企業が発生する等総余剰の減少につながる。これを本当の「ゾンビ」に当てはめたらどうなるだろうか、と考えてしまった。つまり、「自然に淘汰される」人の命を医療保障等で延命させる。…

理解度のモデル化

縦軸(目的変数)に理解度、横軸(説明変数)に要素数をとったとき、ある要素数kを境にして、理解の仕方が変わっているように思える。kより小さいときはできるだけ丸ごと理解しようとする(ミクロ的な視点で要素還元的に理解する)が、大きいときは全体の中…

リーディングリストを作りました。Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.

新しい経済学

経済学によると、市場価格は需要と供給によって決まっている。しかし本当は、各個人の「やりたい」という気持ちで決まっているのではないか。

痛みと悲しみ、報酬と罰

身体的な痛みによって悲しみを「学習」していくのではないだろうか? 報酬と罰?

人間,つねに自動処理的に何かを考えているよな 将来のこと,友人関係のこと,など とりとめのない思考が浮かんでは消え,消えては浮かんでいる それはなんらかの方向性を持っていて,その情報記号によって自己を自己たらしめる人格を促進している気がする …

多様性尊重

多様性尊重について「今の時代それが大切」という言い方をよく見るけど,そういう人は「時代」に従うことを求め,それをしない人を排他しようとしている点で,多様性尊重に逆行しているし,多様性尊重というファッションをすることで自分の価値を高めようと…

自分にとって2020年で最も役立った概念,あるいは2020年に読んだ本の中で最も面白かったもの

概念:自動処理(automatic processing)と制御処理(control processing) 本: ファスト&スロー あなたの意思はどのように決まるか? 文庫 (上)(下)セット メディア: セット買い 自動処理と制御処理は本の中ではシステム1とシステム2と呼ばれている。自動処…

タナ志向だと思ってきたけど,最近はちょっと違う気がしている。自分にとってもう少し解像度が高い,あるいは適切な表現を探している。

何があけましておめでとうじゃボケ今年こそ世界よ終われ

なんで死なないんだろう

これに関しておおむね自分の答えはまとまっていて,自分の未来の可能性をどこかで信じているからだと思う。 ふつう,それは幻想なのだと受け入れることが大人になるということだから,僕はまだお子ちゃまなんだと思う。 いずれにせよ,自分にまだ未来がある…

すべてを捨てるために遠くへ行ったのに結局捨て去れず,環境のレベルを下げたのにそこで頭角を現すこともできず,自分のレベルでは到底手に入らないものを願ってはそれが手に入らないと嘆き,死にたいと言いながら生をむさぼって,なにがしたいんだろう,ほ…

レポート 終わっ たぁ 〜!!

はーカレーが食べたいカレーが食べたいカレーを食べるまでは絶対死なない死なないから絶対カレーを食べるまでは絶対死なないカレーが食べたいカレーが食べたい早くカレーが食べたいカレーを食べてさっさと死にたい

レポート,3時間かけて1,000字しか進まないとか,もうそれ小説やん

レポート課題が終わらないと繰り返すだけのプログラムに成り下がった君も〜♪ 素敵だと思うよ〜♪ クラブ・アンリアリティ / キタニタツヤ - CLUB UNREALITY / Tatsuya Kitani (Official Music Video) - YouTube

文句

前提知識がなにもない学問分野で論争になっている課題を挙げ,その課題に関する論文を複数用いて,比較検証によって自分の意見を言う,という難易度高いことをさせる我が学部は,絶対自分のところの学生のレベルを分かっていないと思う。

わけいっても わけいっても レポート課題

板タブ for ノート

kourikei.hatenablog.com 板タブで書いてみた。見やすさは コート紙 + サインペン とさほど変わらない。ペンの色の豊富さ,切り替えの速さは利点。あと言わずもがな消せるのが大きい。修正が圧倒的に簡単になった。画像,アイコンの挿入といったパワポならで…

生活環境

もともと机の上に置いていたものやさまざまな小物が邪魔になってきたので,写真のようにした。見た目は悪いが一周回っておしゃれかもしれない。ハンドソープは本来なら洗面所に置きたいところだけど,寮なので,勝手に使われるため,部屋の中に入れている。…

スクショ

僕はよく漫画のスクショを撮るんだけどそれを並べてみたらなにか傾向が見えるかもしれないと思って,それをする